2025年6月19日(木)~20日(金)、2025年度第2回目のセミナーを開催し、慶尚北道の安東市、慶州市、浦項市を訪問しました。
1 日時 2025年6月19日(木)~20日(金)
2 場所 慶尚北道 安東市、慶州市、浦項市
4 内容
1日目:安東市「慶尚北道庁訪問」
安東市にある慶尚北道を訪問しました。道庁職員から慶尚北道の紹介やAPECについて説明を受けました。また、世界遺産や韓国ドラマの撮影地などたくさんの観光地を有していることから、海外からの観光客誘致の方策についても話を伺いました。
慶尚北道庁訪問
安東市「ユネスコ世界文化遺産 河回村(ハフェマウル、하회마을)」視察
安東市にある、「河回村」を現地の関係者から説明を受けながら視察しました。集落内を巡り、2010年にユネスコ世界文化遺産に登録された歴史的背景や保存の取り組みについて伺いました。
河回村 視察
2日目:慶州市「ユネスコ世界文化遺産 仏国寺(プルグッサ、불국사)」視察
慶州市にある「仏国寺」は韓国韓国仏教建築を代表する寺院で、1995年に世界文化遺産に登録されています。視察では案内を受けながら境内を巡り、その歴史的価値について理解を深めました。
仏国寺 視察
浦項市「九龍浦日本人家屋通り」「虎尾岬(ホミゴッ、호미곶)」視察
浦項市に移動し、市の中にある行政区分のひとつである「邑(ユウ、읍)」の邑長、「面(ミョン、면)」の面長とのランチミーティングを行い、地域の魅力を紹介をしてもらいました。そのあと、日本人家屋通りに移動し、通りの説明や街を舞台に撮影されたドラマのロケ地ご案内いただきました。
ランチミーティング、九龍浦日本人家屋通り
また、韓国最東端の場所である「虎尾岬」を訪れ、海の中に生える手の形をした印象的な彫刻「相生の手」の説明を受けました。

虎尾岬 視察
今回の視察に際しては、慶尚北道庁をはじめ、各市の職員や施設関係者の皆さまに多大なご協力をいただきました。また、セミナー参加者同士の交流も深まり、有意義な機会となりました。ありがとうございました。