1日目(2月8日)
中部国際空港に併設された施設”FLIGHT OF DREAMS”内のフードコート「シアトルテラス」で、
シアトルの名店の寿司を楽しむ。
その後、体験型デジタルコンテンツ「フライトパーク」で、プロジェクションマッピング、
手書きの飛行機をプラネタリウムの中で操縦する「お絵かきヒコーキ」、紙飛行機を飛ばすと音が
鳴る「奏でる!紙ヒコーキ場」などを体験。
陶器を紹介する施設である「INAXライブミュージアム」で、モザイク・アート作製を体験するとともに、
世界の装飾タイルの歴史を学ぶ。
伊勢湾に沈む夕日を眺めながら食事できる農家レストラン”SUNSET WALKER HILL”で、地元のブランド牛
「知多牛」、レストランの自家農園で育てられた葡萄で作られたワイン、苺のスムージーなどの夕食。
2日目(2月9日)
醸造所「盛田味の館」で、日本酒及び味噌の製造工程を見学し、新酒の日本酒を試飲。
土管工場を改装して造られた、和食と雑貨の店「常滑屋」で、地元の魚を使ったちらし寿司、かわいい
和菓子などの昼食。
レンガ造りの煙突、陶器の廃材を利用した壁などの合間に、工場や窯を改装した雑貨屋、カフェ、陶器の
ギャラリーなどが立ち並ぶ「やきもの散歩道」を取材するとともに、古民家カフェでお茶。
常滑市のもち米、よもぎなどを使った餅を出す甘味屋「大蔵餅」で、かき氷、ぜんざい、あんみつなどを
試食。
陶器の販売と陶芸のワークショップを行う”TOKONAME STORE”で、陶芸を体験。
土管の窯を改装したレストラン「共栄窯」でイタリアンの夕食。
3日目(2月10日)
雑貨屋を併設するカフェ「にざまつ」で愛知のカフェ文化である「モーニング」の朝食。
伊勢湾岸にあるフォト・スポット”RINKU”を散策。